「政治をもっと身近に。」
政治に関する情報をわかりやすくお届けします。

政治ドットコム政党自民党とは?政策・支持率・衆議院と参議院の議席数などを紹介

自民党とは?政策・支持率・衆議院と参議院の議席数などを紹介

投稿日2023.4.10
最終更新日2023.04.10

自由民主党、通称「自民党」は2023年現在、与党として国を引っ張っている大きな政党です。

この記事では、以下について紹介していきます。

  • 自民党とは?
  • 自民党の政策方針
  • 自民党の役員
  • 現在の与党・野党の議席数
  • 自民党の歴代総裁

本記事がお役に立てば幸いです。

1、自民党とは?

自由民主党は、1955年11月15日にスタートした政党です。

通称「自民党」「自民」と呼ばれ、1字表記の場合は「自」と記します。英語では「Liberal Democratic Party」の略で「LDP」と記します。

(1)自民党の支持率

自民党の支持率
引用:
NHK

2023年2月時点で自民党の支持率は38%です。

(2)衆議院・参議院の所属議員数

2023年3月時点での衆議院・参議院の所属議員数は以下の通りです。

衆議院議員:260名(うち20名は女性)
参議院議員:111名(うち17名は女性)

(3)自民党の公式ホームページ・SNS

自民党では、公式サイトの他にSNSでも情報発信をしています。

自民党公式ホームページ
Twitter
Facebookページ
Instagram
YouTube
LINE@

2、自民党の政策方針

2022年の参議院選挙では「決断と実行。日本を守る。未来を創る。」というキャッチコピーとともに、様々な政策方針を掲げました。

(1)「日本を守る。」ための4つの公約

「日本を守る。」ための4つの公約
「日本を守る。」というキーワードとともに、以下の4つの政策を公約として掲げていました。

①毅然とした外交・安全保障で、「日本」を守る

国際社会の平和のためにロシアに対し厳しい制裁措置を講じ、ウクライナを支援をすると示しています。また、国防力を強化するために国家安全保障戦略を改定し、新たに国家防衛戦略、防衛力整備計画を策定するとしています。

②強力で機動的な原油高・物価高対策で、「国民の生活と産業」を守る

原油価格の高騰を踏まえ、燃油価格の激変緩和措置を継続するとしています。

③徹底した災害対策で、「国民の生命・財産・暮らし」を守る

災害対策としてデジタルを活用した情報提供、防災情報基盤の強化をするとしています。また、東日本大震災の復興対策も掲げています。

④感染症対策と社会・経済活動の両立で、「国民の命と暮らし」を守る

ワクチン接種の推進、検査能力の拡充、臨時の医療施設等も含めた保健医療体制の強化に取り組むとしています。また、新型コロナで苦しむ事業の再生に向けて支援をすると示しています。

(2)「未来を創る。」ための3つの公約

「未来を創る。」ための3つの公約
「日本を創る。」というキーワードとともに、以下の3つを政策として掲げていました。

①「新しい資本主義」で、「強い経済」と「豊かさを実感できる社会」を創る

同一労働同一賃金、男女間賃金格差解消、最低賃金引上げ、賃上げ税制、取引関係の適正化、公的価格の見直し、非財務情報の開示などを進めると示しました。また、先端科学技術(量子、AI、バイオ、グリーン、宇宙、海洋、再生医療など)への投資も行うとしています。

②「デジタル田園都市国家構想」と「農林水産業・地域経済の振興」で「活力ある地方」を創る

地方創生に向けて、交付金の充実やデジタル人材の地方還流を進めるとしています。

③憲法を改正し、新しい「国のかたち」を創る

日本国憲法に関して、①自衛隊の明記、②緊急事態対応、③合区解消・地方公共団体、④教育充実の 4 項目をアップデートすると提示しています。

3、自民党の役員

現在の自民党の人事は以下の通りです。(2023年1月時点)

総裁 岸田 文雄
副総裁 麻生 太郎
幹事長 茂木 敏充
総務会長 遠藤 利明
政務調査会長 萩生田 光一
選挙対策委員長 森山 裕
組織運動本部長 小渕 優子
広報本部長 石田 真敏
国会対策委員長 高木 毅
幹事長代行 梶山 弘志
参議院議員会長 関口 昌一
参議院幹事長 世耕 弘成
参議院政策審議会長 松山 政司

 

4、現在の与党・野党の議席数

現在の与党・野党の議席数を紹介します。

与党とは、衆議院において過半数を占める政党のことです。それ以外の政党を野党といいます。2023年3月現在、過半数を占めている自民党と、自民党と連立政権を組んでいる公明党が与党となっています。

与党・野党について詳しく知りたい方はこちら

(1)2021年の衆議院選挙

2021年の衆議院選挙
引用:
NHK

2021年の衆議院選挙では、自民党(261議席)と、自民党と連立政権を組んでいる公明党(32議席)が与党となっています。与党としては合計293議席獲得しています。

野党は以下の通りです。

  • 立憲民主党(96議席)
  • 日本共産党(10議席)
  • 日本維新の会(41議席)
  • 国民民主党(11議席)
  • れいわ新選組(3議席)
  • 社民党(1議席)
  • 無所属(10議席)

野党 合計:172議席

(2)2022年の参議院選挙

2022年の参議院選挙
引用:
NHK

2022年の参議院選挙では、自民党が119議席、公明党が27議席獲得し、与党としては合計146議席獲得しています。

野党は以下の通りです。

  • 立憲民主党(39議席)
  • 日本維新の会(21議席)
  • 国民民主党(10議席)
  • 日本共産党(11議席)
  • れいわ新選組(5議席)
  • 社民党(1議席)
  • NHK党(2議席)
  • 参政党(1議席)
  • 無所属(12議席)

野党 合計:102議席

5、自民党の歴代総裁

自民党の歴代総裁は以下の通りです。

鳩山一郎 昭和31年4月5日~昭和31年12月14日
石橋湛山 昭和31年12月14日~昭和32年3月21日
岸信介 昭和32年3月21日~昭和35年7月14日
池田勇人 昭和35年7月14日~昭和39年12月1日
佐藤栄作 昭和39年12月1日~昭和47年7月5日
田中角栄 昭和47年7月5日~昭和49年12月4日
三木武夫 昭和49年12月4日~昭和51年12月23日
福田赳夫 昭和51年12月23日~昭和53年12月1日
大平正芳 昭和53年12月1日~昭和55年6月12日
鈴木善幸 昭和55年7月15日~昭和57年11月25日
中曽根康弘 昭和57年11月25日~昭和62年10月31日
竹下登 昭和62年10月31日~平成元年6月2日
宇野宗佑 平成元年6月2日~平成元年8月8日
海部俊樹 平成元年8月8日~平成3年10月30日
宮沢喜一 平成3年10月31日~平成5年7月30日
河野洋平 平成5年7月30日~平成7年9月30日
橋本龍太郎 平成7年10月1日~平成10年7月24日
小渕恵三 平成10年7月24日~平成12年4月5日
森喜朗 平成12年4月5日~平成13年4月24日
小泉純一郎 平成13年4月24日~平成18年9月30日
安倍晋三 平成18年10月1日~平成19年9月23日
福田康夫 平成19年9月23日~平成20年9月22日
麻生太郎 平成20年9月22日~平成21年9月30日
谷垣禎一 平成21年10月1日~平成24年9月30日
安倍晋三 平成24年10月1日~令和2年9月14日
菅義偉 令和2年9月14日~令和3年9月30日
岸田文雄 令和3年10月1日~

参照:自民党

まとめ

今回は自民党について解説しました。

自民党はSNSでの情報発信も活発なため、今後の動きもぜひチェックしておきましょう。

この記事の監修者
政治ドットコム 編集部
株式会社PoliPoliが運営する「政治をもっと身近に。」を理念とするWebメディアです。 社内編集チーム・ライター、外部のプロの編集者による豊富な知見や取材に基づき、生活に関わる政策テーマ、政治家や企業の独自インタビューを発信しています。