政治ドットコム国会・内閣

国会・内閣に関する記事

デジタル庁とは?組織図・役割・推進内容・日本の課題を簡単解説

デジタル庁は2021年9月1日に発足した省庁で、行政の効率化やサービスの充実化といったデジタルに関する課題に取り組んでいます。 しかしこれだけでは、デジタル庁が具体的にどのような役割を持っているのか、わからないという方もいるかと思われます。 そこでこの記事では以下について解説します。 ...

省庁とは?1府11省1庁(1府12省庁)について簡単解説

「省庁とは何か?」と聞かれても、漠然としていて答えられない人は多いかもしれません。 日本には1府11省1庁(1府11省2庁、1府12省庁とされる場合もあります)の「省庁」があり、それぞれに持つ役割や規模によって名称が分けられています(※)。 どの省庁も私たちの生活に密接に関係しているので...

総理大臣になるには?4つのプロセスを簡単解説

日本を担う総理大臣は、今も昔も責任重大なポストであり、国や国民を守る存在です。 しかし、総理大臣就任への道がどの様なものか、「詳しくは知らないけど気になる」という方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は「総理大臣になるには?」というテーマでご紹介させて頂きます。 本記事がお役に立てば幸...

官房長官とは?役割や年収、官房長官になる方法をわかりやすく解説

官房長官とは、内閣総理大臣の下で「日本の政治のナンバー2」の仕事をしている人です。 内閣総理大臣の側近集団である「内閣官房」という組織のトップの役職で、緊急事態時には総理大臣の仕事を代行することもあります。 政治的にも人間関係的にも総理と近い「右腕」のような人が官房長官に任命され、首相官邸に...