「政治をもっと身近に。」
政治に関する情報をわかりやすくお届けします。

政治ドットコムトピックス

トピックス

投稿日2020.12.9

ジョー・バイデン氏がアメリカ合衆国大統領最年長ランキングを大幅に更新

記録更新不可能? 78歳で大統領初就任 ジョー・バイデン氏が生まれたのは1942年11月20日。大統領就任時には78歳を迎えていることになります。 これまで、アメリカ合衆国大統領の就任時最年長は、バイデン氏と熾烈な闘いを繰り広げたドナルド・トランプ氏。2017年1月20日の大統領就任段階で、70...
投稿日2020.12.9

交差点を左折し忘れたがために大騒動に 昭和天皇誤導事件(1934年11月16日)

事件の概要 1934年(昭和9年)11月16日、昭和天皇は群馬県桐生市内を視察することになっていました。 当日の視察順路は、桐生駅→桐生西小学校→桐生高等工業学校の順。桐生駅の北を東西に走る末広町通りを真っ直ぐ進み、末広町交差点を左に曲がると桐生西小学校に着く。準備は万端のはずでした。 こ...
投稿日2020.12.9

遅れてきた暗殺者・伊庭想太郎はなぜ星亨を殺したのか

「金権選挙の権化」星と義憤に燃える教育者の伊庭 星亨は1850年(嘉永3年)5月19日に左官屋の息子として生まれています。 少年時代に英語を学び、明治維新前後には英語教師として活動、その後大蔵省の役人となり、横浜税関に勤めたこともありました。 1874年(明治7年)にはイギリスに留学して弁護士...
投稿日2020.12.9

自由民主党結党物語 新聞報道に見る激動の1955年11月

新党結成に向けての背景 初めて保守合同が新聞で報道されるのは、1955年(昭和30年)11月10日のこと。 朝日新聞では「保守新党実現へ 代行委員制で発足 十五日、結党の運び」と、一面トップで報じています。 代行委員制とは、「総裁」や「委員長」「書記長」といった、単独の代表を置いて党運営をする...
投稿日2020.12.9

板垣退助を狙ったヒットマンが遂げた不可解な「死」

「役人になるなら宮内省がいい」と話す根暗な青年 相原尚褧の生年や誕生日ははっきりしませんが、調書や判決文で事件のあった1882年(明治15年)当時28歳であることがわかっています。これから推測すると、1854年(嘉永7年・安政元年)の生まれではないかと言われています。 尚褧は、尾張大納言家の...
投稿日2020.12.9

髪型、暦、銭湯……明治政府の新制度を国民はどう捉えたか

ザンギリ頭が普及するには時間がかかった 1871年(明治4年)8月9日、政府は「散髪脱刀令」を布告。「散髪脱刀勝手たるべし」として、いわゆるちょんまげを結う必要はないと、公式に宣言します。 「半髪頭をたたいてみれば、因循姑息の音がする。惣髪頭をたたいてみれば、王政復古の音がする。ジャンギリ頭をた...
投稿日2020.12.9

大阪都構想はどうなる? 苦難の果てにあっさり生まれた「東京都」

約半世紀にわたる改革運動も実を結ばず 日本に「東京」が誕生したのは1868年(明治元年)7月17日のことです。この日、それまでの江戸を東京とする詔が出され、東京府が設置されました。 まもなく東京府庁も開かれ、江戸町奉行所の業務が引き継がれます。 東京府は従来の江戸の範囲を整理し、市街地と村落地...
投稿日2020.12.9

大戦末期の鉄不足が一気に解決? 政府が公認した大赤字の新製鉄法

砂鉄とアルミを混ぜて火をつければ簡単に鉄ができる? 古くから「貧すれば鈍する」と言います。この言葉は、個人だけではなく、国家にも当てはまるようです。 昭和18年(1943年)2月5日、衆議院戦時行政特例法案外二件委員会において、時の総理大臣東条英機は、次のような演説を行います。 「画期的な...